しめ縄つくりをしました

12月27日、しめ縄つくりをしました。
しめ縄を作る前に・・・・
居場所の常連さんが、門松を作ってくださいましたm(__)m
タイヤを3つ重ねて、その中に竹や松、葉牡丹、せんりょうなどのお正月のお花を入れて
ボラ土で固めます。
タイヤの周りは、今回は簡単に…ござで巻きました。
「ひもを縛るときは、3回巻く!」
お祝い事は、奇数で作るのが習わしだそうです。
20121230-1356828335.jpg
20121230-1356828354.jpg
子どもたちも、興味津々で門松つくりを見てました(*^_^*)
そして、あっという間に門松の完成!
20121230-1356828391.jpg
20121230-1356828374.jpg
さぁ、いよいよしめ縄つくり。
しめ縄に使うわらは、もちろん居場所のみんなで作ったもち米のわらです!
しめ縄は、もち米のワラ(青いもの)で作るのが習わしなんだそうです。
わら一束を、3等分に分けて、そのうちの2つ分を右にねじります。
そのねじったものを、左巻きによっていき、最後はほどけないように
ひもで縛ります。
残った1つ分をまた右にねじって、
先ほどの2つ分のよったわらの溝にいれこむようにして
左巻きによっていきます。
と説明しても、なかなか分かりにくいと思いますが。。。
来年もやりたいと思っていますので、またご参加ください!(^^)!
この作業、結構力がいって大変なんですが、
子どもたち頑張ってました!!
20121230-1356829080.jpg
20121230-1356829010.jpg
20121230-1356829034.jpg
わらが編み終わった後は、ハサミで飛び出たわらを切りそろえます。
20121230-1356829100.jpg
そのあとは、飾り付け!
今回は、松葉と松ぼっくり、赤い水引を飾りました。
みんな上手にできました(*^_^*)
20121230-1356829325.jpg
20121230-1356829305.jpg
20121230-1356829283.jpg
今回は、大人5名、子ども11名が参加してくれました(*^_^*)
ありがとうございました。
これでいいお正月が迎えられます。
来年も皆様にとって、すてきな1年でありますように…。
居場所は、1月7日(月)から利用できます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
20121230-1356829536.jpg